API連携
不動産DX化に伴い、保険契約申込書も
デリバリー型からネット完結型へ。
                当社『Nico』*1と不動産プラットフォームや家賃債務保証会社のシステムを
API連携*2することにより、事務作業や郵送コストを大幅カット!
保険申込事務もDX化しませんか?
              

- 
                *1『Nico』は当社保険契約管理システムの名称です。
保険契約者自らがネット上で保険申込手続きを完結させるペーパレス&キャッシュレス、代理店様が保険料を領収するペーパレス+キャッシュ等、保険契約者と代理店様のあらゆるニーズに沿うような申込スキームに対応しております。 - *2 API連携のAPIとは『Application Programming Interface』の略称であり、当社『Nico』と貴社でご利用の不動産プラットフォームやWebサービスをつなぐインターフェースを開発しております。
 
API連携済の不動産プラットフォーム(2025年9月1日現在)
連携済の家賃債務保証会社 (2025年10月1日現在)
Solution
よくあるお悩み
- 
                  
手書きでの保険申込手続きは
誤字脱字や未記入項目で不備がつきもの - 
                  
入居者情報を賃貸借契約書、
家賃保証申込書、保険契約申込書など、
複数のシステムに入力 - 
                  
入居日が過ぎてるのに
入居者から保険契約申込書が返送されない 
                不動産DXとともに保険申込手続きも
DX化することで、
保険募集事務の
効率化を実現!
              
- 
                  
申込データ入力・
確認の手間やミスの削減! - 
                  
保険申込手続き
業務を軽減! - 
                  
契約漏れ・更新漏れ
発生の防止! 
                API連携による保険申込手続きの簡略化と
DX化による保険申込ステータスの
リアルタイム管理が実現!
              
Reduction
保険申込手続きの簡略化
入居者様
- 
                      スマホやノートPCであれば場所を選ばず、
空いた時間に簡単操作で手続き完了! - 保険料のキャッシュレス決済!
 
代理店様
- 入居者情報のAPI連携でデータ入力作業を省略!
 - 
                      賃貸借契約とともに保険申込手続きもDX化で
処理もスムーズ! - 
                      入居にともなう一連の申込みをネット完結*1
でき、大幅な業務圧縮と効率化! 
※1.クレジットカード決済の場合
Workflow
保険申込データの入力~
契約計上までをネット完結!
API連携未導入の場合
- 
                      
代理店様 申込書の作成
申込書送付 - 
                      
入居者様 申込書の記入
申込書返送 - 
                      
代理店様 申込書の確認
保険料振込依頼 - 
                      
入居者様 保険料の支払い
保険料の受領 - 
                      
代理店様 領収証の発行
保険料送金
申込書提出 - 
                      
保険会社 保険契約計上
 
                  入居申込手続きと家賃保証契約が
ネットで完結できるのに、
保険契約の申込手続きだけ書面で行う?
                
API連携導入済の場合
- 
                      
代理店様 賃貸ソフト・プラットフォームから申込データ連携ボタン押下
 - 
                      
入居者様 申込データの補完入力・
ネット上で保険料決済 - 
                      
代理店様 保険申込手続き
完了確認 
- 申込書提出 不要!
 - 保険料送金 不要!
 
当社API連携を導入すれば、
保険募集事務を圧縮できます!
API Integration
広がるネットワーク
連携先急増中
                  当社は不動産プラットフォーム、
不動産賃貸ソフトや
家賃債務保証会社とのAPI連携開発を
現在進行形で進めております。
                
※掲載会社以外の連携希望があればお問合せ下さい。

                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                                        
                    
                      
                                     
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                    
                      
                    
                  ※株式会社オリコフォレントインシュア、株式会社エポスカード、アーク株式会社、ひろぎんクレジットサービス株式会社とは別方式による連携です。
                  
                  
                  
                User Interviews
ユーザーの声







                    
                    
                    





                                      
                                      
                                      
                                        
                                      
                                      
