Recruit


Shape your future by leading change.

Shape
your
future by
leading
change.

これまでの保険より、
「もっと身近に」「もっと手軽に」「もっと便利に」。

身近な暮らしに安心・安全を提供する新しい保険。
それが少額短期保険です。

新しい分野だからこそ見える景色があり、
そこには創意工夫や挑戦の面白さがあります。

保険の新しいフィールドを切り拓くために。
自分の力を試し、成長を望む方を私たちは歓迎します。

Data

女性育休取得率

000%

(パパ育休取得実績あり)

年間休日

000

平均有休取得日数

00.0

従業員平均年齢

00

(非常勤役員除く 82名)

月平均残業時間

0時間

(管理職含む)

男女比

0:0

平均勤続年数

0.0

People

※掲載されている役職およびインタビュー内容は、2025年4月1日時点の情報です。

NS2024-128

Message

皆さんにとって「仕事」とは何でしょうか。
私にとって仕事は、チームでするものと考えており、仕事を通して人間力を養うことです。
人間力の一つにコミュニケーションがあります。
管理職は職場の状況を的確に把握し上意方針をメンバーに伝達する、
メンバーは上意方針に基づき行動する。
文字にすると簡単に見えますが、人を動かすのは簡単ではありません。
そこで重要なのが、人間力です。
人間力を養う上でヒントとなる「360度評価」を当社では採用しています。

仕事はチームでするものと述べましたが、当社では組織横断でのプロジェクトを幾つも走らせています。
単純に「選択と集中」だけではなく、横断型のシナジーに期待しています。
スピードは求めますが、慣習重視や丁寧なすり合わせは必要ありません。
全てが成功するとは考えていませんし、時には失敗もするでしょう。
怠慢ではない失敗は、当社では許容します。
勿論PDCA(計画・実行・評価・改善)サイクルを回しますが、スピードを求めないと、数年後にはビジネス環境が大きく変わっていることが往々にしてあります。
計画と評価だけに偏重すると実行と改善に手が回らない、“PdCa”の状態です。
当社では、“pDcA”本質を掴んでやり抜くアニマルスピリット(野性味ある挑戦)を求めています。

その上で仕事は、ご自身やご家族のためにしてほしいです。
当社でご一緒に仕事が出来るなら、必ず持ってほしい目標は「夢」です。
夢は掴むためにあるので、どんな小さな夢でもいいので必ず掴んでほしいですね。
そうすれば人は変われますよ!

最後に約束します。
少額短期保険業者の中で「一番平均年収の高い会社」にすると。

SBI日本少額短期保険株式会社

代表取締役社長

井上 久也

Environment

  • 働きやすさキャリア形成

    当社の社員は約半数が女性ですが、男女に関わらず、多様なキャリア形成や働き方ができるような制度が整っています。

  • 育児時短勤務

    お子さんが満3歳の月末まで最長2時間の時短勤務が可能です。その後もライフスタイルに合わせ時短勤務も相談可。

  • 時差出勤

    前後 1 時間 15 分単位で時差出勤が可能です。事前申請により、ご予定に合わせた勤務時間を設定できます。

  • 企業認証・認定等

    • 女性活躍リーディングカンパニー(令和 2 年優秀賞受賞)
    • 男女いきいきプラス事業者
    • 健康経営優良法人
  • 挑戦できる社風成長機会

    「まずはチャレンジしてみよう」という当社代表の考えや SBI グループ経営理念から、心理的安全性の確保につとめ、主体性な挑戦を支援しています。

  • キックオフ

    年1回全社員が一堂に会し年度目標確認やコミュニケーションを深めます。

  • 社内表彰

    半期ごとに取り組んだ施策をエントリー。役員に向けプレゼンの後、優秀施策には表彰・賞金を支給します。

  • 同期会

    拠点や部署を超えて、入社年次の近い方での研修や役員も交えたランチ会を開催。毎回好評のイベントです。