About Us
企業情報
SBI日本少額短期保険は、
お客さま本位の少額短期保険業の運営と、高度なガバナンス体制により、安心と信頼をお届けします。
トピックス
日進月歩に移り変わる社会・経済情勢に対応する新たな施策を打ち出し、
当社に関わるすべての皆さまに対してさらなる利便性をお届けしています。
サステナビリティに対する取り組み
当社は、社会の構成要素としての社会性を認識し、
さまざまなステークホルダーの要請に応えながら、
SDGs への取り組みを通じ、社会の維持・発展に貢献していくとともに、
「顧客中心主義」に基づき、社会的信用の獲得に向けた事業を展開します。
ペーパーレス化によるCO2排出量の削減
当社は、保険証券や約款、各種申請書をはじめとした書類のペーパーレス化を推進しており、CO2排出量の削減による環境保全に取り組んでいます。
子どもたちへの支援活動
当社は、ペーパーレス化により削減された印刷費用の一部を継続的に寄付することで社会貢献活動に取り組んでいます。2024 年度は昨年に引き続き「公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン」へ寄付を行いました。
新素材の活用による水資源・森林資源の保護
当社は、全社員が石灰石から作られた新素材「LIMEX」を使った名刺を使用しています。この素材は原材料に木や水をほとんど使用せず、耐水性・耐久性も通常の紙素材より優れています。この名刺を社員が活用することで、限られた資源の保全に取り組んでいます。
働きやすい環境づくりへの取り組み
当社は、行動指針の一つである「人と社会に対してフェアに向き合う」に基づき、男女問わず社員ひとりひとりの仕事と家庭との両立を支援し、かつ実行できる社内態勢づくりに取り組んでいます。 女性社員の出産・育児休暇、育児のための所定外労働の免除制度の奨励に加え、男性社員の子育て期労働者向けの諸制度の周知強化を行い、社内の意識改革を推進することで社員全員が安心して働けるよう、制度の充実に努めています。上記制度の利用実績は男性社員・女性社員ともに年々増加しており、2018年度までに大阪市「女性活躍リーディングカンパニー」、大阪府「男女いきいき元気宣言」「男女いきいきプラス」の事業者認定を受け、2019年度には「大阪市女性活躍リーディングカンパニー市長表彰」優秀賞に選出されました。 また、社員が健康に働くことのできる環境づくりのため「健康づくり委員会」を発足し、有給休暇の時間単位取得を可能とすることで業務と検査・通院等を両立できるようにするなど、社員の健康増進に関する取り組みを行っています。
外部評価
持続可能な取り組みに向け、当社は外部機関による客観的な評価を重視し、「健康企業宣言®」と健康優良企業「銀の認定」取得をしました。